すっぱくない!アジの南蛮漬け♪ レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
- 1 小アジはえらと内臓を取っておく(ゼイゴが気になる人はゼイゴも)
- 2 玉ねぎピーマンはせん切りにしてボールに入れる
-
3
☆の調味料を火にかけ沸騰しかけたら火を止め②のボールに入れ冷ましておく
-
4
①のアジに塩コショウをして小麦粉をまぶし、160度ぐらいの低温の油でじっくり揚げる
-
5
油を200度に上げて、④のアジをきつね色になるまでカリッと揚げ、熱いまま③のボールに入れ小口切りの七味唐辛子も入れてて漬けたら出来上がり
きっかけ
近所の人に釣りたてを頂いたので。
おいしくなるコツ
骨まで食べれるようにじっくり揚げます。 漬け時間はお好みで・・・。 沢山アジがあれば半分そのまま唐揚げで食べてもカリカリで美味しいです。
- レシピID:1490002071
- 公開日:2011/09/02
関連情報
- 料理名
- 南蛮漬け

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません