米を洗って、通常の水加減よりやや多めにしておく。
みりん干しは1cm幅に刻んで米の上に入れて、酒を加えて普通に炊く。
★を混ぜてタレを作り、炊きあがったご飯に回し入れて全体をよく混ぜ、しばらく蒸らしておく。
ご飯を器に盛り、白ゴマと刻んだ大葉をのせて、できあがり♪
さんまのみりん干しを買ったら意外とたくさん入っていたので、何枚かを刻んで炊き込んでみました。生のさんまより簡単だし、後からいれるタレでひつまぶしのような仕上がりに♪
ひつまぶし風にわさびをのせて、だし汁をかけて食べてもおいしいと思います♪
レシピID: 1490001862
公開日:2011.07.01
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.