ライスペーパーでお好み焼き風そば飯 レシピ・作り方

- 約15分
- 300円前後
材料(2人分)
- 冷やご飯 茶碗1杯
- 焼きそば(ソース付) 1玉
- サラダ油 大さじ1
- 水(麺用) 30cc
- スパム 1/2個
- キャベツ 3枚
- ライスペーパー 4枚
- 玉子 2個
作り方
- 1 スパムは5nm角のサイコロ状に、キャベツは繊維を断ち切るように千切りに切る。麺は袋の上から包丁の刃を押し付け短くする。
- 2 フライパンに油・スパム・キャベツを入れ、中火で2分炒める。
- 3 冷やご飯・麺・麺付属の調味料・水(麺用)を加えて中火でご飯がパラパラになるように2-3分炒めて一旦器に移す。
- 4 水洗いをしたフライパンに油大さじ1(分量外)と軽く水に浸けたライスペーパー1枚を入れ玉子1個を割入れヘラで黄身を潰したら中火にかける
- 5 直ぐに器のそば飯半量を乗せて、水に浸したライスペーパー1枚を被せて蓋をして中火2分加熱する。
- 6 ひっくり返し蓋を開けたまま中火で2分焼いたら器に盛り付け、二枚目を手順4から繰り返して完成
きっかけ
生春巻きに使ったライスペーパーが残っていた
おいしくなるコツ
ライスペーパーは濡らさずに使うと反ったり割れたりします。水に浸け過ぎるとくっついたりするので使用直前に両目を軽く水に浸します。
- レシピID:1480023990
- 公開日:2025/01/06
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません