焼いて漬けるだけ!!出汁じゅわ〜★茄子の煮浸し レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
茄子のヘタを切り落とします。
縦半分に切り、切り口を下に向けて置きます。 -
2
ナスの皮に、斜めに刃を当て、左端から深さ1cm幅5mm程度の切り込みを入れます。
-
3
格子状になるように同じように切り込みを入れます。
-
4
5分水につけて、アクを抜きます。
-
5
フライパンにごま油をひき、なすを皮の方から弱火で5分焼いていきます。
(蓋をします) -
6
焼き目が付いたらひっくり返して反対側も弱めの中火で5分焼きます。
-
7
両面焼けたらボウルに取り出します。
★出汁(顆粒和風だし+水)、生姜に漬けておき、粗熱が取れたら完成です! -
8
お好みで千切り生姜をのせてお召し上がりください♪
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
hanakoarala2022/06/02 14:13美味しく頂きました♪ありがとうございます
煮込む必要はなし!両面焼いたら、出汁に漬けとくだけでOKです!