焼いて漬けるだけ★一瞬でなくなる★やみつき茄子 レシピ・作り方

材料(2〜人分)
作り方
- 1 ↓タレ作り
-
2
フライパンに◯ごま油、にんにく、生姜を入れ、弱火で加熱します。
-
3
香りが出てきたら、★料理酒、みりんを入れ、弱火で1分加熱します。
※アルコールを飛ばします - 4 ◇醤油、麺つゆ、豆板醤、鷹の爪を加えます。
- 5 ※ 辛いのが苦手な方は豆板醤を普通のお味噌にしてください!
- 6 ひと煮立ちさせたら、■ごま油、入り胡麻を加えます。
-
7
粗熱を取っておきます。
漬けダレの完成です!! - 8 ↓茄子
-
9
茄子はヘタを取り、薄切りにします。
水に5分さらします。 - 10 水気をふいて、茄子の両面にサラダ油をハケ(キッチンペーパー)でぬります。
-
11
フライパンを中火で熱し、茄子の両面をこんがり焼きます。
-
12
焼き終わった茄子から⑥漬けダレに入れ、重ねるように大葉も漬けます。
-
13
完成です!
関連情報
- 料理名
- 茄子の揚げ浸し
レポートを送る
40 件
つくったよレポート(40件)
レシピへのコメント
-
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用いただきありがとうございます。
2021年8月20日(金)より、『旬のごはん』特集にて、
コチラのレシピを「つくったよレポート投稿キャンペーン」対象レシピとして
選定・掲載させていただきました。
▼『旬のごはん』特集ページはコチラ▼
https://recipe.rakuten.co.jp/sp2/shungohan/
通常時よりも多くのつくったよレポートが投稿される場合がありますが、
ぜひご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
引き続き楽天レシピをよろしくお願いいたします♪