離乳食初期 卵黄の保存方法(裏ごし不要) レシピ・作り方

材料(1人分)
- 卵 2個
- 水 卵が浸る程度
作り方
-
1
小さい鍋に卵を入れて、卵が浸る程度の水を入れます。
そのまま強火にかけて、沸騰したら20分茹でてしっかり固茹でにします。 -
2
20分経ったら水に晒し、時間をあけず殻を剥きます。
殻を剥いたら白身を割って、卵黄だけ取り出します。
※卵のアレルギーは主に卵白が原因なので、早めに卵黄と卵白を分離させます。 -
3
卵黄を固まりのままラップに入れて、しっかり包んでください。
-
4
手のひらで優しく押し潰したら、離乳食用の卵黄出来上がりです。
そのまま冷凍保存で、1週間離乳食に使えます。 -
5
【解凍方法】
必要な分を耐熱容器に入れて、500wで20秒加熱します。
お粥などに入れて、スプーンでほぐしてから上げてください。 -
6
離乳食レシピ随時更新中!
下記「」内の表記をそのまま検索すると便利です!
是非他のレシピもお試しください(^^)
「離乳食しょき」
「離乳食ちゅーき」
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- ゆで卵離乳食初期(5~6ヶ月)

ズボラレシピのかねつぐ。
手抜きのズボラ飯中心です。
料理のモットー
"簡単・家にあるもの・捨てる部分は少なく"
誰でもできるメニューを、得意げにレシピに起こしちゃいました。是非フォローして、サボりたい時には私のページに来て下さい〜
作ったよレポートお待ちしてます☆
▼シリーズ物は下の表記で検索!
食パンマスター
おうちかふぇ
離乳食しょき
離乳食ちゅーき
離乳食こーき
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
慣れてきたら徐々に裏ごし地獄から抜け出しませんか?
時短、手抜き万歳!