春大根と豚バラと薄揚げのくったり煮 レシピ・作り方

材料(4~5人分)
作り方
-
1
大根は皮を剥き、縦半分に切って薄い半月切りにする
豚バラ肉は食べやすい大きさに切っておく
薄揚げは熱湯に浸けて油ぬきし、食べやすくカットする -
2
小さめか中くらいの大きさの鍋を用意して、大根→豚肉→薄揚げの順で層になるように並べる(2巡くらいするとイイです)
-
3
2の上から●のだし汁と調味料を入れ、落としぶたをして鍋の蓋もして火にかけ、煮立ってきたら少し火を弱めて15分ほど煮る
-
4
蓋を開けて大根に火が通ったら、かきしょうゆ(またはしょうゆ大さじ2,みりん大さじ1)を入れてさらに5分煮込む
(最後は蓋をしないで)
火を止めたらそのまま冷まして味をなじませる
きっかけ
春大根を買ってきました。短時間で美味しく料理したくて作ってみました
おいしくなるコツ
小さめの鍋で作った方が、だし汁が行き渡って煮込みやすいと思います。 大根から水分が出るので、だし汁は少な目です。
- レシピID:1480001110
- 公開日:2011/04/19
関連情報
- カテゴリ
- 大根
- 料理名
- 大根と豚バラと薄揚げの重ね煮

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません