ソウダガツオの「なまり節」 レシピ・作り方

材料(4人分)
- ソウダガツオ 1尾
- 水 1リットル
- 塩 40g
作り方
- 1 ソウダガツオは三枚おろしにし、皮を引き、血合い骨を取り除き、可食部だけになるようトリミングします。
-
2
小鍋に「海水よりやや塩っぱい」塩水を準備し、火にかけます。
-
3
沸騰したらソウダガツオを投入。
10分ほど沸騰を継続させます。 -
4
アクをとりつつ・・・
-
5
しっかり火が通ったら、完成!
-
6
完成した「なまり節」はそのままでも十分おいしいですが、ほぐして、ミョウガやシソの薬味を刻み、マヨネーズと和える。この食べ方は鉄板です。
きっかけ
沼津でソウダガツオが沢山釣れたので。地元の方に聞いた食べ方「なまりぶし」を試してみました!ソウダガツオは足がはやいので、食卓でいただけるのは釣り人の特権です。
おいしくなるコツ
好み次第ではありますが、ソウダガツオは血合いを残した方が、コクがでておいしいと思います^^
- レシピID:1460051217
- 公開日:2024/07/30
関連情報
- カテゴリ
- かつおビールに合うおつまみ

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません