彩り野菜の味噌バター焼そば レシピ・作り方

- 約10分
- 300円前後

マルちゃん正麺×楽天レシピ
公式
都内でも3店舗展開している“信州のカリスマ”「気むずかし家」(長野)店主・塚田兼司監修の「マルちゃん正麺 味噌味」を使ったレシピ。
材料(1人分)
このレシピに使われている商品

マルちゃん正麺 味噌味 5食パック
作り方
-
1
鍋に400ccの水を入れて沸かす。
-
2
沸いた鍋に麺を入れて、3分〜3分30秒ほど茹でます。(その際にあまり麺はいじらない。)
-
3
麺を茹でている間にフライパンにバターを入れて、カットした野菜類を炒めます。最初は固めの野菜から。
-
4
野菜に程良く火が通ったら、魚介類(肉の場合はここで肉)を加えます。
-
5
最後に白菜などの柔らかな野菜を加え、軽く炒めます。
-
6
麺が茹で上がったら、ザルを使って、フライパンの上で湯切りし、炒めた野菜へ茹で湯を加えます。
-
7
麺は丼に移します。
-
8
麺に胡麻油を20gかけ、麺同士がくっつかないように和えます。
-
9
茹で湯を加えた野菜が適度な柔らかさになったら、液体スープを加え、混ぜ合わせます。
-
10
全体的に馴染んできたら鍋に移し、A(あらかじめ片栗粉と水を溶いておく)を加えながら、味を整えてしばらく置いておきます。
-
11
フライパンに残りの胡麻油20gをいれて、丼の麺を入れてお好みの硬さまで焼き上げます。
-
12
焼き上げた麺を皿に盛り、上から鍋で仕上げた餡をかけて最後にバターを乗せて完成です!
きっかけ
友達が突然家に訪ねてきたときに冷蔵庫に入っている物で何かおいしい物を食べさせてあげたい、そんなことがきっかけでできあがりました。今回は野菜と魚介ですが肉でもちろん大丈夫。麺と液体スープがおいしいのでどんな材料でも合います!
おいしくなるコツ
どんな食材でも合うので、できるだけいろんな野菜を使ってください。そこにお肉か魚介類を加えて炒め、餡かけにすると思った以上においしいものができあがります。楽しみながら作るのがコツ。インスタントとは思えない仕上がりです。
- レシピID:1460045151
- 公開日:2021/09/07
マルちゃん正麺×楽天レシピのレシピ
おすすめ商品
関連情報
- 料理名
- 彩り野菜の味噌バター焼そば
レポートを送る
6 件