令和3年東京オリンピック☆梅干し レシピ・作り方

令和3年東京オリンピック☆梅干し
  • 1時間以上
ブルーボリジ
ブルーボリジ
オリンピックイヤー、今年の梅干しは4Lサイズの南高梅で漬けました。

材料(家族人分)

  • 南高梅 2kg
  • 塩(梅用) 250g
  • 砂糖 50g
  • ホワイトリカー(あれば) 大さじ3位
  • 赤紫蘇(葉) 400g
  • 塩(赤紫蘇用) 大さじ4

作り方

  1. 1 楽天市場から購入した4Lの黄熟の南高梅を使用。緑色の場合はザル等に広げ室内で追熟します。
  2. 2 熟しているので10分くらい水に浸けた後 水洗いし乾燥、なり口を竹串で取ります。我が家ではキッチンペーパーで水分を拭き取り、キッチンペーパーに広げて乾燥。
  3. 3 保存瓶又は梅干し用容器は洗浄、乾燥し、蓋も含めホワイトリカーで拭きます。一番上は塩になるよう梅と塩を交互に、時々 砂糖を振りながら詰め、冷暗所で漬けます。
  4. 4 毎日 瓶を揺すりながら梅酢が上がるのを待ちます。3日目くらいから梅を覆うくらい梅酢が上がり、写真は1週間経過。
  5. 5 大中小100個のプランター菜園で野菜栽培中。こぼれ種でも生える香りが強い裏赤紫蘇を収穫して使用。水洗いしザル等に広げ乾かします。葉のみにし乾かしても。
  6. 6 ボウルに赤紫蘇の葉と赤紫蘇用の塩、大さじ2を加え揉みます。アクと共に出た汁を取り除いて絞ります。残りの塩を加え再度 揉み汁を絞ります。
  7. 7 ④に⑥の赤紫蘇を乗せます。※梅酢がたっぷり上がったのでお玉2杯くらい白梅酢を取り出し赤紫蘇を乗せました。梅と赤紫蘇が浸っている量は必要です。漬物、酢飯等に利用しました。
  8. 8 梅雨明けし土用干しを待ちます。
  9. 9 梅雨明け、土用に3日間 晴れる日を狙って竹ザル等に梅干しと梅酢を絞った赤紫蘇を並べ天日干しします。ちなみに竹ザルにクッキングシートを敷いてます。
  10. 10 日中干して夜間取り込み、2日目は夜干し(軟らかくしっとり仕上るそうで)3日目は保存瓶の蓋を取りラップをかけて梅酢も天日に当てます。夕方梅のみ梅酢に戻して翌朝また干す方法も。
  11. 11 午後3時くらい梅酢多めでしたので半量にし梅と赤紫蘇を戻して冷暗所で3ヶ月から年明けまで熟成。梅酢の量はお好みで、梅酢無しで梅がしっとりしてくるのを待つ、赤紫蘇は更に乾燥し ゆかりに

きっかけ

楽天市場から購入した4Lサイズの南高梅を使って。

おいしくなるコツ

脱水効果の砂糖で梅酢が早く上がり、しょっぱいですが、早く塩味が まろやかになるようです。土用干し後の赤梅酢は清潔な瓶等に入れて冷蔵保存(半年くらい)し、梅干しの様子を見ながら追加、柴漬けはじめ お漬物、ドレッシングに活用。

  • レシピID:1460043899
  • 公開日:2021/08/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
梅干ししそ・大葉梅酢
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ミルミント
    ミルミント
    2021/08/04 13:45
    令和3年東京オリンピック☆梅干し
    今年は梅が大豊作で5kg付けた後1Kg半を瓶で漬ける方法をきび砂糖を加えてなので赤紫蘇は初めのを利用で色は薄くなりました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る