かぶと手羽元の酢醤油煮♪さっぱり♪ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
かぶは皮を剥いて8等分ほどにくし形にきります。電子レンジにかけて蒸します。
-
2
かぶの葉があれば、5㎝幅ぐらいにきります。生姜は薄切りにします。
-
3
●印をあわせて、一度沸騰させます。※酢のきつい成分をとばします。
-
4
一度火を消して、手羽元を入れます。
- 5 蓋をして再び火をつけて、加圧していきます。※私のもっている圧力鍋は加圧1分です。
-
6
加圧が終わって圧力が下がれば、蓋をはずして手羽元をひっくり返します。かぶ・かぶの葉をくわえます。
-
7
フツフツと10分煮ます。
-
8
照りよく煮あがれば完成です♪時間があるときは早めに作って、一度冷ますとより味が染みます。
きっかけ
かぶの独特の風味が手羽元と酢醤油とよくあいます。さっぱりしたい時にどうぞ♪
おいしくなるコツ
手羽元を加える時は必ず火はとめておいて下さい。
- レシピID:1460024870
- 公開日:2019/04/03
関連情報
- カテゴリ
- 手羽元

レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
sansuke2022/06/08 22:21おいしかったです!酢が効いていてさっぱりと食べられました!
-
めぐゾー2021/10/14 21:16とっても美味しく出来ましたぁ〜♪ご馳走様でしたぁ〜♪(人 •͈ᴗ•͈)
-
重神ワイルドライガー2021/09/29 18:35カブが少しだったので足りない分を大根で代用してみました。味がとても良い。また作ります。
-
mykrk2021/02/01 20:16美味しかったです!