コーヒー&パンナコッタの2層ゼリー♪ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
- 1 ※今回は、ゼラチンをふやかさなくてもできるゼラチンを使っています。ふやかしが必要なものは、商品の説明にそって作って下さい
- 2 ※インスタントコーヒーで作る場合は、水150㏄にインスタントコーヒー大さじ1.5で作ってください。
-
3
淹れたてのコーヒーにグラニュー糖を入れて溶かします。溶けたら、ゼラチンを入れて溶かします。
-
4
容器にコーヒー液を入れて冷蔵庫で固めます。
- 5 パンナコッタを作りますが、必ずコーヒー液が固まってから作り始めて下さい。
-
6
鍋に牛乳・生クリーム・グラニュー糖を入れて混ぜます。
-
7
火にかけて溶かします。沸騰直前で火を止めます。
- 8 グラニュー糖が溶ければ火からおろし、ゼラチンを加えて溶かします。
-
9
熱々のままだとコーヒーゼリーが溶けるので、氷水にあてて少しトロリとしてくるまで、混ぜ続けて冷まします。
-
10
コーヒー液の上からかけて冷蔵庫で冷やす固めて完成です♪
-
11
※小さなジャムの容器に入れても可愛いですよ♪
- 12 ※小さい容器なので4個になっていますが、分量的には2人前です。
きっかけ
大好きなコーヒーゼリーとパンナコッタを一緒に味わいたい!と思い作りました♪シンプルですが美味しくできました♪
おいしくなるコツ
必ずコーヒー液が固まってからパンナコッタを作って下さい。
- レシピID:1460020767
- 公開日:2018/05/19
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- コーヒーゼリー

レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
ニックネームのネーム2020/12/24 12:10できた!
-
おくやマん2020/11/06 19:41私にもできました〜(◍•ᴗ•◍)
嬉しいです。
ありがとうございます♪ -
あいみ35102020/02/25 10:41甘すぎず、とても美味しくできました!
また作りたいと思います。 -
emily.こまっち2019/04/09 21:03贅沢な美味しいコーヒーゼリー&パンナコッタが出来ました。砂糖控えめにしたので上部にホイップとプチチョコ飾ってみました。 おもてなしスイーツにまた作りたいです。
レシピへのコメント
-
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
6月9日(日)のPickupレシピコーナーに、京たまご8836さんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪