フキ(ツワブキ)の下処理方法! レシピ・作り方

材料(3~4人分)
- フキ 30本
作り方
-
1
茹でる前に葉っぱ部分を切り落とします。
-
2
大きな鍋に水を入れて沸騰させます。
-
3
フキ全体がお湯に浸かるように鍋に入れて、2分ほど茹でます。
※茹でることで、あく抜きでき、皮がむきやすくなります。 -
4
鍋の火を止めます。
※フキは色が黒ずんでしまうので、水に付けたままにします。 - 5 1本ずつ包丁で皮をむきます。上からと下側の両方から皮をむくときれいにむけます。
- 6 皮をむいたフキは、食べやすい8cmほどの長さにカットし、ボウルの水につけておきます。
-
7
ボウルの水の色が変わる場合は何度か水を入れ替えてしばらくつけておきます。
※冷凍保存する場合は、水をきれいにきってジップロックに入れて、空気を抜いて保存します。
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません