生食もできるというゴボウを野菜農家さんより購入。太いですが軟らか、もっともっと太いゴボウもありました。縦半分にし斜めにスライスにして使用。
金時人参を使用。ニンジンは炊き込んいるうちに崩れるので、炊き上がりと同時に軽くレンジ加熱して加えても。ゴボウと同じようにカットしました。
筍はアク抜き済みを購入、スライス、霜降りひらたけは手で割き、細切りにした油揚げは油抜きします。
筍、ゴボウ、霜降りひらたけ、油揚げに☆を加え煮ます。ゴボウが軟らかくなる程度。
ニンジンを加えサッと火を通し煮汁と具に分けます。炊飯釜に洗米した米、煮汁を入れ、各炊飯器、米に合わせ水を加えます。具を乗せ炊飯開始。
炊き上がったら混ぜ蒸らします。
旬の筍を使って。
具の割合、白だしと醤油の割合、調味料はお好みで調整して下さい。砂糖は筍のえぐみ等を和らげます。ゴボウのお出汁が利いてます。キノコもお好みの種類で。
レシピID: 1460020118
公開日:2018.04.02
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.