干し☆ツルムラサキの葉 レシピ・作り方

干し☆ツルムラサキの葉
  • 約10分
  • 100円以下
ブルーボリジ
ブルーボリジ
緑茎種と比べ蔓が細く伸びる赤茎種のツルムラサキを干しました。生葉と蔓先は天ぷらもオススメ、干した葉は戻して煮物にすることで、生で調理したものとは違う食感と味。

材料(約5人分)

  • ツルムラサキの葉、蔓先 500g

作り方

  1. 1 ツルムラサキの葉と蔓先を収穫して干しました。緑茎種でも。
  2. 2 沸騰した湯でサッと色が変わる程度、30秒くらい茹でます。ザルに上げ湯切りします。
  3. 3 ザルや段ボール等を利用し茹でたツルムラサキを並べ、天日干しにします。
  4. 4 カラッと乾燥したら、ジッパー付きビニール袋等に入れ、冷蔵庫等で保存。半年程度で食べ切ります。水で戻した後、コンニャクや油揚げ、練り製品等と煮物等に。
  5. 5 虫や病気の心配も無くプランター菜園でも簡単に栽培可。種蒔きからチャレンジしました。葉や蔓先はお浸しや天ぷらにも。

きっかけ

プランター菜園から収穫したツルムラサキを使って。ちなみに小松菜などの葉物、夏場はヒョウ(スベリヒユ)やインゲン、茄子、変わったところではキュウリ・・・一年中干しものにする食材が豊富です。

おいしくなるコツ

干すことでツルムラサキとは思えない味に変身、干しもの特有の味も加わります。味は郷土食でもあるヒョウ(スベリヒユ)干しにも似てます。

  • レシピID:1460017547
  • 公開日:2017/08/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜その他の乾物料理のちょいテク・裏技
料理名
保存食
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る