赤い薔薇のりんごタルト レシピ・作り方

材料(6人分)
作り方
- 1 パテシュクレ(タルト台)を作ります。常温に戻したバターと砂糖を白くなるまでに混ぜます。
- 2 卵黄を3回に分けて加え、間で切り混ぜします。
- 3 別のボウルでアーモンドプードルと薄力粉を合わせ、②に振るいます。均等になるまで切り混ぜします。
- 4 生地をまとめ、3cmの厚さの長方形に整形し、ラップで包みます。冷蔵庫で冷やします。
- 5 カスタードクリームを作ります。耐熱ボウルで卵をほぐし、砂糖を加え混ぜます。薄力粉を振るい、良く混ぜます。牛乳を少しずつ加え、均等になるまで混ぜます。液体を茶漉しします。
- 6 ⑤のボウルにラップをかけ、500Wのレンジで1分半間加熱します。一旦出し、よく混ぜます。
- 7 さらに1分半間加熱し、混ぜます。お好みの暑さになるまで30秒ずつ加熱し、混ぜること繰り返します。
- 8 バニラエッセンスと塩を加えます。熱いうちにバターも加え、混ぜます。粗熱をとります。
- 9 トッピングのりんごソテを作ります。りんごはよく洗い、半分に切ります。スプーンなどで芯を取り除きます。
- 10 りんごを縦に幅1mmのスライスに切ります。
- 11 耐熱ボウルに切ったりんご、砂糖、バター、赤ワインとシナモンを入れます。ラップをかけ、600Wのレンジで4分30秒を加熱します。
- 12 ボウルをレンジから出し、混ぜます。粗熱が取れたらりんごをザルに移動し、液体を取り除きます。
- 13 ④の生地を冷蔵庫から出し、棒にし、6等分切ります。クッキングシートを上で打ち粉(分量外)を使いながら各カットを1mmの暑さの円形に伸ばします。
- 14 経8cmタルト型に生地を合わせ、200℃に予熱したオーブンで10分間空焼きします。オーブンから出し、粗熱とります。
- 15 タルトに⑧のカスタードクリームを乗せます。
- 16 ⑪のりんごスライスの端っこが1cmぐらいかぶるように台に並べ、ぐるぐる巻きます。タルトの大きさになるまで並び巻き続けます。
- 17 ⑮のカスタードクリームが乗ったタルトの上に⑯の薔薇型りんごを乗せ、型を整えます。
きっかけ
バレンタインやホワイトデーにぴったりな華やかなりんごタルトです。
おいしくなるコツ
※時短したい場合には市販のタルト台を利用しても良いです!
- レシピID:1460011264
- 公開日:2015/12/08
楽天レシピのレシピ
関連情報
- 料理名
- アップルタルト ぐるぐるりんご
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません