我が家の基本の手作りカッテージチーズ レシピ・作り方

- 約30分
- 300円前後

材料(約5人分)
- 牛乳(特濃だとコクあり) 1リットル
- 酢 80cc
作り方
-
1
清潔なガーゼを小さいザルに敷いておきます。
-
2
牛乳を鍋に入れて60度くらいに温めたら酢を混ぜ木べらで軽く混ぜます。直ぐに分離してくるので火を止めます。
-
3
①のザルに②を入れ、下にザルよりも小さい器等を置いて自然に水切りします。
-
4
手で押したり絞ったりせず30分くらい放置するとパサパサにならず軟らかめに自然に水が切れます。出来立てをフルーツの和え衣、サラダ、お菓子作り等に どうぞ。
-
5
クリームチーズを使わず手作りカッテージチーズを使ったチーズケーキ☆レシピID: 1460003972、牛乳1ℓでティラミスのレシピID:1460004219公開しております。
きっかけ
牛乳が溜まると作るカッテージチーズ、季節のフルーツの和え衣にしたりサラダレシピID:1460003611 、カナッペ、ヘルシーなチーズケーキの材料として重宝します。特濃、濃いめの牛乳だとコクのあるチーズになります。
おいしくなるコツ
牛乳の温度が高いと固いチーズが出来ます。水切りも自然に切れるのを待つと、シットリとしたチーズが完成します。特濃、濃いめの牛乳だとコクのあるチーズが出来ます。
- レシピID:1460003964
- 公開日:2013/03/12
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- カッテージチーズ
- 料理名
- カッテージチーズ

レポートを送る
20 件
つくったよレポート(20件)
-
もものつぼ2020/09/22 18:13牛乳の大量消費に。
簡単にできました。 -
ラムチョップのひつじ2020/04/26 08:19子どもと実験?のように作りました♫楽しく美味しかったです♩クラッカーにフルーツやジャムと共に乗せて頂きました★ごちそう様です‼︎
-
MOCO!2020/03/08 19:38簡単にしっとりなめらかに出来上がりました。水切り時間のポイントが素晴らしいです。カプレーゼ風のサラダに仕立てました。
-
小太郎12122019/04/23 20:57今晩わ^^ロシアの友人から教わったコテージチーズより美味しかったです!本場よりも旨いて凄く勝った気分で嬉しいですw(笑)いつも有難う御座います^^