大根葉で糠漬け レシピ・作り方

材料(2人分)
- 大根葉(間引き菜) 40gくらい
- 摺りごま 小さじ1
- 醤油 小さじ1弱
作り方
-
1
間引き大根でなくて普通の大根の葉でも良いと思います。
葉を洗ってぬか床につけるのですが少塩をまぶしてつけ込みます。
普通は根と葉を切り離して保存ですが間引き菜なのでそのままです。 -
2
ぬか床はレシピID1460001235の「キュウリの糠漬け」で紹介してますが市販品だと手軽です。朝漬けると夕食時に漬かり洗って絞り細かめに切りにします。
- 3 摺りごまと醤油を混ぜてご飯の友にしていて少しですが2人で頂いてます。
きっかけ
大根の間引き菜を利用して
おいしくなるコツ
市販の炒りごまを軽く火にかけ炒って摺ると風味が増しますが いつもそんな時間がないので多めに摺って冷凍保存して使ってます。
- レシピID:1460001708
- 公開日:2011/10/06
関連情報
- カテゴリ
- ぬかづけ(糠漬け)
- 料理名
- 大根葉で糠漬け

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません