おもしろ食感!☆揚げレンコンの甘酢 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
レンコンは乱切りにして酢を入れた水に15分ほどつらしてアクを抜く。
-
2
水気を切ったレンコンに片栗粉をまぶす。
-
3
160度程度の低温の油で、串が通るようになるまで10分から15分ゆっくりと揚げる。
-
4
揚げあがりのタイミングで油の温度を上げて表面をカリッとさせてから取り出し、油を切っておく。
-
5
醤油、酢、みりん、砂糖、水、鷹の爪を鍋に入れて煮立たせる。
-
6
煮立ったら中火にして、4のレンコンを入れてからめ、とろみがついてきたら火を止める。
-
7
熱いままでもよいし、冷ましてもおいしく食べられます。
きっかけ
デパ地下で買ったおつまみが気に入り、再現できないかを考えて試してみました。
おいしくなるコツ
【合う飲み物】 日本酒ならコクのある純米酒。 ビールももちろん。 【合うワイン】 軽めのボルドータイプの赤。カベルネ・ソーヴィニヨン種のワインで1000円台のものがおすすめです。
- レシピID:1450013705
- 公開日:2015/11/21
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません