ほうれん草のゆかり和え レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
ほうれん草は、よく水洗いして茎の割れ目に切り込みをいれて沸騰したたっぷりのお湯で塩茹でにする。
茎の部分がうっすら透き通るくらいで取り出し、冷水でしめて、3~4cmに切る。 - 2 細めの短冊切りにしたにんじんと子房に分けたしめじを①の残った茹で汁で1~2分茹でて取り出す。
- 3 ボウルで①と②、ゆかり、だしの素、砂糖を混ぜ合わせて完成です。
きっかけ
以前にたべる機会があって自分でも作ってみました。
おいしくなるコツ
・③で野菜を混ぜ合わせるときに絞って水気を切ると良いです。(ただし絞りすぎると食感が悪くなります。)
- レシピID:1450001306
- 公開日:2011/02/27
関連情報
- カテゴリ
- ほうれん草
- 料理名
- ほうれん草のゆかり和え
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
・ふりかけ以外でもおいしく使えるゆかりが好きです。