和風ピリ辛!楽々シャケのホイル焼き レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
- 1 鮭1切れにつき酒大さじ1を振りかける。
- 2 白菜を細切りにする。ぶなしめじは石づきをとってほぐしておく。ネギを斜め切りにする。
-
3
30センチにカットしたアルミホイルを2つ用意する。1人前ずつ、白菜のしん、鮭、白菜の葉、ぶなしめじ、ねぎの順に重ねていく。
-
4
さらに白ごま、みりん、醤油をかけて、アルミホイルを包む。
-
5
フライパンに包んだホイルをおき、水200ccを入れて蓋をし、中火で10分蒸し焼きにする。食べる時に唐辛子をかけて出来上がり♪
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- 鮭のホイル焼き
- 料理名
- 鮭のホイル焼き

雪日記
簡単、お手軽、スピード調理が大好き。
すぐ食べられる作りおきも大好き。
アレルギーがあるので、なるべく手作りを心がけています。
ズボラでも出来る超簡単な手抜きの時短料理です。
好きな調味料
紫峰醤油、三河みりん、味の母、赤酒、海の精、てんさい糖、千鳥酢、茅乃舎だし、本枯れ和風だし、九鬼太白胡麻油、よつ葉バター、母の作った味噌&ゆず胡椒&唐辛子&梅干
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ともみんご☆2021/12/13 18:39しめじがなかったので、えのきで代用しました。調味料の分量も分かりやすくて、作りやすかったです!いつもと違ったテイストのしゃけのホイル焼きを楽しめました。
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
後片付けも楽チンです。