冷やして美味しい ふわふわ 天使のクリームパン レシピ・作り方

材料(12人分)
作り方
-
1
パン生地材料をこね
40度で1時間
発酵させます
この間にカスタードを作ります -
2
卵黄・砂糖40g・薄力粉を ダマにならないように混ぜ
牛乳を加えて火にかけてカスタードを作り
冷蔵庫で冷やしておきます -
3
発酵後の生地を
45g×12に切り分け
丸めます -
4
40度で40分発酵させます
-
5
茶こしなどで粉をふり
130度の低温で20分焼きます -
6
そのまま常温で熱がとれるまで置いておきます
-
7
生クリームに砂糖10gを入れて固めに立てます
-
8
②で冷やしておいた
カスタードと生クリームを合わせます -
9
しぼり袋にクリームをいれます
-
10
パンの熱がとれるまで
冷蔵庫で冷やしておいてください -
11
パンが冷めたら
パンの横からクリームを
しぼり入れます -
12
粉砂糖をふって
冷蔵庫で冷やしたら
出来上がりです -
13
割ったら こんな感じ♪
トロッと クリームがでてきます。
きっかけ
冷たいクリームパンは おいしい♪
おいしくなるコツ
冷やしても 固まらない 植物油を使ってください バターや卵を入れたパン生地は冷蔵庫で冷やすと固くなります。。
- レシピID:1440004159
- 公開日:2012/09/10
関連商品
関連情報

レポートを送る
18 件
つくったよレポート(18件)
-
たなだひりゅは♡2018/09/05 17:17焼きすぎ!?思ったよりふわふわになってくれせんでした(×_×;)焼き方を工夫してリベンジします!
-
MORI.2017/09/30 09:35ずっと作ってみたかったレシピです♪クリーム美味しいです!!子供たちが喜んで食べました!
-
大福・あんこ2017/02/25 19:50前回、クリームの注入で失敗したので再挑戦です。
カスタードは緩め、注入前は箸で穴をあけたら上手く中に注入できました☆
何度食べても、おいしいクリームパンです♪ -
大福・あんこ2017/01/08 19:33豆乳でカスタードを作ったせいなのか、カスタードが堅めで、パンに注入したら袋がパンク…。結局パンを切ってクリームを挟みました。また挑戦します。
おいしかったです。