賀茂なすのソテー レシピ・作り方

材料(3人分)
作り方
-
1
なすは洗ってピーラーで皮をしましまに剥き、3等分に切る。
-
2
皮の内側5㎜くらいのところに包丁で1周切り込みを入れ、更に格子状に切り込みを入れる。水にさらしたあと、キッチンペーパーで水分をとる。
-
3
万願寺とうがらしは洗って茎を切り落とし、片側に3㎝くらいの切り込みを入れ種を取りだす。
-
4
フライパンにサラダ油をひき、切り込みを入れた面を下にしてなすを並べる。
フライパンのサラダ油をなすの側面と上面にハケで塗る。 -
5
蓋をして中火で片側2〜3分ずつ焼いて焼き色をつける。
-
6
中まで火が通ったら、お皿に取り出す。
同じフライパンにごま油をひき、とうがらしを入れ2〜3分転がしながら焼き、塩を振ってからお皿に盛り付ける。 -
7
でんがく味噌やしょうが醤油で食べます。
きっかけ
賀茂なすと万願寺とうがらしを頂いたので、素材の味を楽しめるようシンプルにお料理しました。
おいしくなるコツ
少し手間ですが、火が通りやすいよう片面には包丁で切り込みを入れました。
- レシピID:1430018135
- 公開日:2020/07/06
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません