火は使わず、美味しい♪青じそのしょうゆ漬け レシピ・作り方
材料(4~6人分)
作り方
-
1
青じそを水洗いする。一束ごとに輪ゴムがついているものは、そのまま洗って最後に輪ゴムを取ると扱いやすい。
キッチンペーパーで水気を1枚づつ拭き取る - 2 ☆印の調味料全てを漬ける容器に入れ、よく混ぜ合わせる。香りが強いので、プラスチック以外の容器がおすすめです
- 3 調味液の容器に青じそを敷き詰めていく。青じそ一段敷いたら調味液をスプーンですくって青じそにかけていく。また一段敷いたらまたかける、を繰り返す
- 4 全ての青じそを調味液につけたら、蓋をして冷蔵庫で1週間待つと出来上がり♪
きっかけ
青じそがたくさん取れたので、何か作ろうと思い作ってみました
おいしくなるコツ
大さじ1の唐辛子は結構辛いので、お好みで加減してください!
- レシピID:1430008245
- 公開日:2016/08/16
関連情報
- カテゴリ
- しそ・大葉
- 料理名
- 青じそのしょうゆ漬け
レポートを送る
5 件
つくったよレポート(5件)
-
夏はぜ2021/09/04 09:49待ちきれずに、翌日から食べ始めました。
ご飯によく合いました。 -
シェ夫2021/07/28 22:29ご飯にのせて食べました
間違いないやつでした -
とらねこのぱせり2021/06/01 07:10たびのもんさん、おはようございます♪レポありがとうございます♡家で採れた青じそで作ってみました☆良い漬かり具合です♡きゃらぶき上手にできると良いです(*´-`)
-
Lunch time2021/03/29 08:43冷奴のトッピングにしました。
とても美味しかったです。
素敵なレシピありがとうございました。(^^)/