ハーブポテト~ローズマリー風味~ レシピ・作り方

材料(3人分)
作り方
- 1 皮付きのまま使うので、ジャガイモはよく洗って気になる芽などは取り除き、食べやすい大きさにカットして水に晒しておく。
- 2 キッチンペーパーでよく水分をふき取って、極少量の小麦粉をポテトにまぶしておく。ポテト同士がくっつかない程度の軽くでOK
- 3 オリーブオイルを熱したフライパンに、ニンニクを入れて、弱火でじっくり香りを移す。(焦げる前にニンニクは取り出して置くこと)
- 4 ポテトを入れ、最初は中火で互いにくっつかないように広げて、油を全体に行き渡らせる。ある程度焼き色がつくまで箸やフライ返しであまり触らず、じっくりと火を通す事。返し過ぎると崩れます。
- 5 油が回り、ポテトが少し色付いてきたらローズマリーを入れる。(あまり細かくちぎらず、豪快に房ごと入れて香りを移すのがオススメです)
- 6 15分ほどじっくり弱~中火で火を通し、最後に岩塩を振るう。時間を掛けると外側はパリッと中はほくほくしたポテトになります。
- 7 ローズマリーの小さな葉は食べてしまっても大丈夫ですが、房の枝部分は食べられません。盛りつけるときに葉を枝からしごく様に散らすと、香り強いポテトになります。
きっかけ
張り切ってエッグベネディクトを作ると、付け合せのハーブポテトにばかり手が伸びる我が家・・・。オシャレな物より美味しい物・・・そんなものなのですよね。
おいしくなるコツ
じっくり時間を掛けて焼く事と、美味しいお塩と生のローズマリーで決まりです!
- レシピID:1430006211
- 公開日:2015/01/16
関連情報
- 料理名
- ハーブポテト グリルポテト
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
からあげ星人2021/02/21 16:28トマトハンバーグの付け合わせに。フライパンで簡単に作れないものかと考えていたところ、こちらに辿り着きました。にんにくの風味もあり美味しい!