豚肉と豆苗とトマトの炒めもの レシピ・作り方

豚肉と豆苗とトマトの炒めもの
  • 約15分
  • 300円前後
cabon
cabon
トマトの酸味であっさりとした味の炒めもの。
豆苗がシャキシャキしています。

材料(1~2人分)

  • 豚もも肉の薄切り 約100g
  • 豆苗 袋の半量
  • トマト Lサイズ 1個
  • 塩・胡椒 少々
  • 醤油 大さじ1
  • 小さじ1

作り方

  1. 1 豆苗は半量をハサミでカットして水洗い、豚もも肉・塩胡椒・皮も使うトマトも水洗いしておく。
  2. 2 水洗いした豆苗は水気を取っておく。
  3. 3 3~4cmにカット。
  4. 4 トマトのヘタの根本に斜めにナイフを差し込み、トマトをぐるっと回しヘタを取る。
  5. 5 櫛切りをさらに半分に切ったら、ティースプーンの持ち手を差し込んで種を取り除く。

    ★ティースプンの持ち手の先端が丸みをおびているので、トマトを崩さず種を掻き出せますよ!
  6. 6 豚もも肉の薄切りも3~4cmに切る。
    これで材料が揃いました。
  7. 7 ボウルに入れた肉に塩投入。

    ★塩少々=親・中・人指し指の3指でつまむ程度の量
  8. 8 胡椒も投入する。
  9. 9 (7)(8)で投入した塩胡椒を揉み込み下味をつける。
  10. 10 油小さじ1を投入。
  11. 11 油を絡めるようにする。

    ★ここがポイント!
      予め少量の油と絡める事   により、炒める際に肉が
      くっ付きにくくなります。
  12. 12 フライパンを中火で温める。
  13. 13 (11)の肉を温まったフライパンに投入する。
  14. 14 菜箸で振りながら肉に火を通す。
  15. 15 あらかた火が通り色が変わるまで。
  16. 16 豆苗を投入。
  17. 17 豆苗がしんなりするまで炒める。
  18. 18 豆苗の色が鮮やかになりクタとなればトマトをを投入。
  19. 19 ざっと炒める。

    ★トマトを入れると温度が下がるので、火加減は少し上げても良いでしょう。
  20. 20 トマトから水分が出ます。
  21. 21 トマトの色も少し白っぽくなれば次の工程へ。

    ★(18)~(21)まではあっという間です。
    トマトの皮の張りを残し気味に。
  22. 22 醤油を鍋肌から回し入れざっと絡め、この時点で少し味見をして塩気が薄いと感じたら塩をほんの少し足して下さい。

    ★肉に下味をつけているので足す塩気には注意してね!
  23. 23 出来上がりました~♪
  24. 24 好みの器に盛り付けてどうぞ!

    ★食卓では熱いうちに、お弁当には汁気を除いて入れて下さいね!

きっかけ

給料前の緊縮財政で、冷蔵庫にあるモノで作りました。

おいしくなるコツ

炒める前に油を肉に直接絡めておくと、フライパン内での作業が楽です。 豚バラ肉を使用する時は、油無しで調理して下さい!!

  • レシピID:1430003877
  • 公開日:2013/02/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚薄切り肉
関連キーワード
豚肉 豆苗 トマト 炒める
料理名
豚肉と豆苗とトマトの炒めもの
cabon
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • アルプスの乙女
    アルプスの乙女
    2016/06/09 20:55
    豚肉と豆苗とトマトの炒めもの
    cabon さん、
    こんばんは~♪
    トマトからの水分が少なく汁が少ないですが美味しかったです♪ご馳走さまでした(*^_^*)
    豚肉の下味参考になりました♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • cabon
    cabon
    2013.02.15 10:06

    レシピをご覧下さりありがとうございます♪

    給料日前で冷蔵庫の中をしげしげと眺め、あるもので炒めものを作ってみました。

    それがトマトの酸味が効いたあっさりとした炒めものに変身!
    春から夏に向けての軽い炒めものに打ってつけの味です。
    薄味に仕上げてあるので、塩気を好む方は揉みこむ際の塩を少し増やされても
    良いと思います。

    関連商品では、私が使って便利だとか使いやすいと思うアイテムを紹介させて
    頂きました。

    ミックスペッパーも去年の11月くらいから使用し、風味の増した調味料として
    とても重宝しています。

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る