ジャガイモ(メークイン)は皮をむきます
縦に二つに切ってから、それぞれ3つないしは4つに切ります(全部で6個と8個になります)
人参は8センチくらいのものを皮をむきます
縦に二つに切ったら、それをまた縦に二つに切って、7ミリくらいのイチョウ切りにします。
鍋に水を600cc入れ、火にかけます
ジャガイモとニンジンを入れ、中火で煮ます。
玉ねぎは皮をむき二つに割り、上の方と、下の固いところを包丁で切り落とします
5~7ミリくらいの厚さに切ります
鍋に加えて、ふたをして中火で柔らかくなるまで煮ます
生たらです。
3つか4つに切ります。骨があったら抜いておきます
市販のクリームシチューのルーです。大きい箱の半分を使いました。
割っておきます
野菜が煮えたところに鱈を加え、さっくりと混ぜます。
崩れやすいのでかき混ぜすぎないようにします。中火で色が変わるまで煮ます
ルーを上にのせ、火を弱めてゆっくりと鱈が崩れないようにしてルーを溶かすようにして混ぜます
ルーがちゃんととけるようにして、ゆっくりとかき混ぜます
牛乳100ccです
鍋に加えて、ゆっくりとかき混ぜてなじませます。火は弱めにし、とろみがついたら火を止めます。
器に盛りつけます。
温かいうちにどうぞ。
生たらを買ってきたので、あったかいシチューにしようと思って。
鱈は崩れやすいので、あまり細かく切らないようにします。骨があったら先に取り除いておきます。生たらを使いました。ルーを入れるあたりから火加減に注意してください。ゆっくりとあまり鱈が崩れないようにしながらルーを溶かすようにしてかきまぜていきます
レシピID: 1430003863
公開日:2013.02.13
3件
楽天レシピさんへ
いつもお世話になっております。
え?まさか…って感じですが、ほんとですか?
嬉しいです。
私のつたないレシピを取り上げていただき、うれしく
思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
楽天レシピのますますのご発展を祈念いたします。
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
12月16日(火)のPickupレシピコーナーに、もっちんママさんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪
タラの臭みが気になる方は、お湯を沸かしてざるなどにタラを並べてかけ回すか、鍋にお湯を沸かして沸騰したらさっとタラを入れて湯通しするなどしてください。このたびのタラは新鮮だったので、特に臭みもなかったのですが、たまに気になる場合もありますので。
© Rakuten, Inc.