♡大根と卵の味噌煮❤ レシピ・作り方
材料(5人分)
作り方
-
1
大根は皮を剥き1cm幅の半月切りにし、下茹でしてざるに上げます。
下茹でしている間に卵を茹でます。 - 2 鍋に下茹でした大根と水・砂糖の半量を入れ、しばらく煮込みます。
-
3
しばらく煮たら、残りの砂糖を含む★の調味料を入れ煮込み、お好みの味に整えます。
(少し濃くても大根の水分が出てくるのでこの時点より薄くなります。) - 4 茹で卵ができたら殻を剥いて鍋に入れ、大根と一緒に煮込んで火を止め、味を染み込ませて出来上がりです♪
きっかけ
おでんの卵に味噌だれがすんごく美味しいので、今回味噌煮にしてみました❤
おいしくなるコツ
時間をおいて染み込ませると美味しいんです( ´ ▽ ` )ノ
- レシピID:1430002174
- 公開日:2011/12/20
関連情報
- カテゴリ
- 大根
- 料理名
- 大根と卵の味噌煮
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
新米ママです 頑張ります✴︎2021/02/07 18:49名古屋の赤味噌が懐かしくて作ってみました!
油揚げと豚肉も入れてみました!
美味しかったです!
卵にも甘い味噌がよ〜く合います❤
見た目黒くて味が濃そうですが、全然しょっぱくないですよ( ´ ▽ ` )ノ