海鮮の旨みたっぷり♡とろみあんも簡単♡海鮮天津飯 レシピ・作り方

海鮮の旨みたっぷり♡とろみあんも簡単♡海鮮天津飯
  • 約10分
  • 300円前後
Guuママ
Guuママ
水溶き片栗粉が苦手でも大丈夫(*≧▽≦)b
あんの材料の中に片栗粉も入れちゃうからダマになりません♡
冷凍シーフードミックスでちょっぴり豪華な海鮮天津飯ですᕷ*

材料(1人分)

  • シーフードミックス 80~90g
  • 2個
  • ごはん 200g程度
  • 米油(サラダ油) 小さじ1+大さじ1/2
  • すりおろししょうが(チューブでもOK) 1/2かけ
  • ●塩、こしょう 少々
  • ●顆粒鶏がらスープの素 少々
  • ☆水 130cc
  • ☆酒 大さじ1
  • ☆顆粒鶏がらスープの素 小さじ1
  • ☆オイスターソース 小さじ1/2
  • ☆片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1 【下準備①】
    シーフードミックスは解凍し水気を切りキッチンペーパーでくるんでぎゅっと絞ります。
    (ボウルで水400cc、塩大さじ1につけると30分~1時間でおいしく解凍できます)
  2. 2 【下準備②】
    ○☆の材料は合わせておきます。
    ○ご飯は器に盛っておきます。
  3. 3 ボウルに卵を割り入れ、●の材料を加えて溶きほぐします。
  4. 4 小さめのフライパンに米油(小さじ1)をひき、卵を流し入れ、かき混ぜながら半熟になるまで中火で加熱し、お好みの固さになったらご飯にのせます。
  5. 5 同じフライパンに米油(大さじ1/2)をひき、しょうがを炒め、香りがたったらシーフードミックスを入れ、火が通るまで炒めます。
    ※写真は2人分です。
  6. 6 合わせておいた☆の材料を入れ、とろみがつくまで中火でかき混ぜながら加熱したら
    できあがりです。
  7. 7 盛り付けたご飯と卵の上にあんをかけ、お好みで小ネギを散らしてお召し上がりください♡

きっかけ

シーフードミックスの消費に。

おいしくなるコツ

○シーフードミックスはキッチンペーパーでくるんで水気をぎゅっと絞ってくださいね。 ○卵はふんわりするように素早く菜箸でかき混ぜてくださいね。

  • レシピID:1420025216
  • 公開日:2025/02/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
簡単夕食300円前後の節約料理玉子丼昼食の献立(昼ごはん)天津丼・天津飯
関連キーワード
時短 節約 低カロリー ダイエット 簡単 糖質制限 低糖質 ヘルシー おうち中華 シーフードミックス 白天津飯 白天津丼 酸っぱくない天津飯 酸っぱくない天津丼
料理名
海鮮天津丼、塩天津飯、塩天津丼、海鮮塩天津飯
Guuママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る