レンジで簡単♡シャキシャキ♡セロリともやしのナムル レシピ・作り方

材料(2人分)
- セロリ(葉っぱごと) 1本(細め 80g程度)
- もやし 1/2袋(100g)
- ☆顆粒鶏ガラスープの素 小さじ1
- ☆ごま油 大さじ1/2
- ☆白いりごま 小さじ1~2
- ☆にんにくチューブ 2センチ
- ☆塩 少々
作り方
-
1
セロリは長さを4センチ程度に切ってから細切りにします。(お好みで筋をとってくださいね)
-
2
耐熱容器にもやしとセロリを入れ、ふんわりとラップをして600wのレンジで2分30秒程加熱し、ザルにあけ水気を切ります。
-
3
ボウルに☆の材料と2を入れ、よく混ぜ合わせたらできあがりです。
- 4 器に盛ってお召し上がりください♡
きっかけ
いつものもやしのナムルにセロリを入れました。
おいしくなるコツ
セロリはもやしと同じぐらいの細切りにすると見栄えも◎
- レシピID:1420025010
- 公開日:2024/12/07
関連情報

レポートを送る
3 件
つくったよレポート(3件)
-
あけぼのマジック2025/05/16 04:47美味しく頂きました(◍•ᴗ•◍)
楽しい週末を〜♡☆彡 -
ここなっつん2025/01/22 21:10きょうはこちら♬美味しいにんにく効いたセロリともやしのナムル出来ました✨セロリの葉っぱももやしと合わせナムルにすると食べやすい〜♡セロリ好きにはたまらん❢感謝❦
-
mamichin5552024/12/23 21:17お疲れさま〜寒いね(*_*)Guuママはオコタでぬくぬくかな(*´ェ`*)もやしとセロリを合わせるなんて!!美味しすぎっ♪リピだなっ(^ー^)b美味39♡
いつものもやしナムルに細切りのセロリを加えて彩り・香り・栄養・食感ぐーんとアップです(*•̀ㅂ•́)و✧