栄養たっぷり♡小松菜ともやしとにんじんの3色ナムル レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
○小松菜は3センチ程度に切ります。
○にんじんは皮を剥き、細切りにします。 -
2
耐熱容器に1と、もやしを入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジ
で3分加熱します。 -
3
一旦取り出して軽く混ぜ、ふんわりとラップをし、さらに1~2分加熱します。
-
4
取り出して水気を切り、熱いうちにダシダを混ぜ合わせます。
3分程おくと水気が出るのでまた水気を切ります。 -
5
☆の材料を加え混ぜたらできあがりです。
- 6 器に盛ってお召し上がりください♡
きっかけ
ビビンバの時の定番です。
おいしくなるコツ
○先にダシダを混ぜ合わせることで水分が出て後から水っぽくなりません♪ ○お好みでにんにくチューブを少し加えても美味しいです。
- レシピID:1420024118
- 公開日:2024/01/04
関連情報

レポートを送る
16 件
つくったよレポート(16件)
-
ももmomoうさusa2025/04/10 17:50小松菜無く小ねぎで代用しました☆野菜美味しくなって子ども達にも好評でしたありがとうございます♪
-
あけぼのマジック2025/01/25 02:53美味しく頂きました(◍•ᴗ•◍)
素敵な土曜日を☆彡 -
657241252024/12/05 10:52美味しかったです!
-
じゃんじゃん08132024/10/28 16:04黒ゴマで作りました。
レンチンで簡単にお野菜たっぷりの一品が作れました。
おいしくいただきました。
ビビンバに乗せるのもいいしこのままおつまみにも(๑•̀ㅂ•́)و✧