簡単自家製♡ふき味噌♡お弁当やおにぎりにも♡ レシピ・作り方

材料(10人分)
作り方
- 1 ふきのとうはよく洗います。(葉っぱも開くと泥が着いていることがあるので開いて洗ってくださいね)
- 2 黒ずんでいる茎と葉っぱがあれば切り落とし、みじん切りにします。(フードプロセッサーなら簡単♪)
- 3 ☆の材料を合わせおきます。
- 4 フライパンにごま油をひき2を入れ、弱めの中火で2分程しんなりするまで炒め、合わせておいた☆の材料を加え、水分を飛ばしながら3分程混ぜ炒めたらできあがりです。
- 5 器に盛ってお召し上がりください♡
きっかけ
ふきのとうが出てくる頃には必ず作っています♡
おいしくなるコツ
○清潔な保存容器に入れて冷蔵庫に入れ1週間程度保存できます♪ ○冷凍も可能ですよ♡
- レシピID:1420021728
- 公開日:2022/03/13
関連情報
- 料理名
- 自家製ふき味噌、簡単ふき味噌

レポートを送る
5 件
つくったよレポート(5件)
-
sweet sweet ♡2022/09/04 18:01Guuママちゃん♪ふきのとう佃煮があったので作りました♡味噌味になってカリカリの焼きおにぎり美味しそうꕀ( •ु﹃ •ु)...ෆ♡
-
じょんのまま2022/05/01 20:09ザル一杯の蕗が小鉢一杯になってしまいました。
とてもおいしいです(^-^) -
くっくこ2022/03/23 02:01美味しくいただきました
レシピありがとうございました -
ちはる32022/03/19 21:29煮詰めすぎたのか、ちょっと塩気が強くなってしまいました、ご飯にのせたり、何かと和えて食べようと思います。
独特の香りと苦味が美味しいですよねᕷ*.ご飯のお供のふき味噌はとっても簡単に作れちゃいます(๑•̀ㅂ•́)و✧