定番和食の1品♡作り置きにも♡ひじきの煮物 レシピ・作り方

材料(4~5人分)
作り方
- 1 乾燥ひじきは水で戻し、ザルにあけておきます。
- 2 にんじんは千切りに(スライサーで薄めにするのがおすすめです)、油揚げは食べやすい大きさの細切りにします。
- 3 フライパンにサラダ油をひいて、にんじんを炒めます。
- 4 3がしんなりしたら、ひじきと油揚げを加えさらに炒めます。
- 5 4に軽く火が通ったら、☆の材料を加えて軽く混ぜ合わせ、煮立ったら蓋をして、弱めの中火で5分煮込みます。
- 6 5の蓋をとり、汁気がなくなるまで煮詰めたらできあがりです。
- 7 器に盛ってお召し上がりください♡
きっかけ
ごはんがすすむひじきの煮物をたっぷり食べたくて♡
おいしくなるコツ
作り置きする場合は、清潔な保存容器に入れて、冷蔵庫で保存し、2、3日中にお召し上がりください。
- レシピID:1420021559
- 公開日:2022/01/31
関連情報

レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
mint742022/05/31 16:24Guuママさん、こんにちは♪たまに食べたくなりますよね♪ホッとするお味で美味しかったです♪レシピありがとうございました(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)
-
mamichin5552022/03/01 12:14連投すみませんf^_^; いつも麺つゆで作っちゃうんですが調度良いお味で
美味しかったです♥STAUBで作りました(๑´ڡ`๑)