黒小豆(黒ささげ)を使ったお赤飯 レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
豆は水でさっと洗い、小鍋に水400ml入れ15~20分ほど茹でる。(固ゆでする)
-
2
米は、研いで水に30分~1時間浸漬させる
-
3
豆と茹で汁にわける。
-
4
炊飯器に水気を切った米を入れ、茹で汁を入れ(2合の線まで)足りない分を足し、塩をひとつまみ入れ炊飯する。
きっかけ
手軽にお赤飯を作りたいときに、炊飯器で作るお手軽さを求めて!黒小豆(黒ささげ)の栄養を最大に取り入れる簡単レシピを求めて!
おいしくなるコツ
豆を茹ですぎず、固ゆでがちょうどいい! ささげを茹でるときに、多めに茹でて豆と茹で汁に分けて冷凍すると、好きな時にいつでも作れるので便利です!
- レシピID:1420021380
- 公開日:2021/11/07
関連情報
- カテゴリ
- おこわ・赤飯
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
リンド夫人2024/09/02 11:32頂き物の黒小豆です。とても良い色のお赤飯(お黒飯)?になりました。美味しかったです。ごちそう様でした!
色・香り・味と全てが整った豆!炊飯器を使ったお手軽お赤飯◎