トマト缶なし!30分で大人なボロネーゼ レシピ・作り方

材料(3~4人分)
- 玉ねぎ 1個
- 塩 小さじ1/2
- 人参 小さめ1本
- 合い挽き肉 250g
- ニンニク(乾燥又は生) 少々
- 赤ワイン(安くてOK) 100ml
- ●顆粒コンソメ 半袋(約2g)
- ●月桂樹の葉(ローリエ) 1枚
- ●ケチャップ 大さじ2
- ●ウスターソース 大さじ1
- ●砂糖 小さじ1
- バター 1かけ(約5g)
- 牛乳(バターがない場合) 大さじ2
作り方
- 1 玉ねぎはみじん切り、人参は半分をみじん切り、残りをすりおろす(面倒なら無くてOK)
-
2
フライパンに少量の油を入れ、玉ねぎと塩を入れ炒める。しんなりしたら、人参も加える。
-
3
合い挽き肉を加え、火を通す。ニンニクの乾燥したものを手で細かくして加える(または生をみじん切りに)
-
4
強火にして赤ワインを加える。木べらで赤ワインを飛ばしながら、●の調味料を順に加える。
- 5 10分後、味見をして、アルコール分が飛んだのを確認して、味が薄ければ塩コショウで整える。月桂樹の葉を取り出す。
-
6
バター(なければ牛乳)を加えてざっと混ぜる。水分があっても時間が経つと無くなる。
きっかけ
ミートソースじゃなくてボロネーゼが作りたくて考えました。トマト缶を入れず赤ワインを入れることでコクが出てお店の味に近づけることができました。
おいしくなるコツ
すりおろしの人参で栄養プラス、旨みになっています。 パスタはもちろん、残った分は、ターメリックご飯にのせて、ホワイトソース&チーズをかけて、サイゼリアのミラノ風ドリアにするのがオススメです!
- レシピID:1420015521
- 公開日:2020/04/19
関連情報
- 料理名
- ポロネーゼ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません