浅羽カレイの煮付け レシピ・作り方

材料(4人分)
- 浅羽カレイ 4切れ
- ショウガ 1かけ
- 醤油 大さじ4
- みりん 大さじ4
- 酒 大さじ4
作り方
-
1
フライパンに醤油、みりん、酒を入れ煮たてる。
-
2
生姜、カレイ2切れを入れる。カレイの身の厚い部分だけ、骨まで包丁を入れました。
(フライパンに4切れ入らないので2切れずつ煮ました) -
3
落し蓋をして中火で15分ほど煮る。
(写真は落し蓋が小さかったので、鍋フタとズラして二重乗せしてます) -
4
大きな卵を持つ身が煮えました!
-
5
尾の方の身も同じ煮方です。卵がないので煮る時間少し短くしました。
空きスペースにネギのブツ切りを入れて煮ています。 -
6
皿に取り、刻みショウガ、煮汁をかけ、ネギ煮も添えて、出来上がり!
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- カレイ(カラスカレイ)カレイの煮付け
- 料理名
- カレイの煮付け

iihi009
私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。
レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)