今日のランチ*ニンニク入りソース焼きそば レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
残り物をランチにすることもあれば夕食材を少し流用することもあります。今日も夕食の肉を1枚使いま~す。
-
2
フライパンを熱し油をひく。ニンニクを薄く切って炒める。次に肉を投入。ニンニクが香ばしくいい匂い!
-
3
千切り人参、みじん切りタマネギを炒める。ニンジンの固さがなくなったら、キャベツを適当にちぎって入れる。
-
4
最後にモヤシを入れる。モヤシが固いうちに添付のソースを半分かけ炒める。
-
5
ソースを投入するとすぐ野菜から水気がでてくる。(これを麺に使う)
野菜と肉は別皿に取り出す。 -
6
フライパンに麺を入れ、野菜汁でほぐす。汁がない時は水を足す。
-
7
麺がほぐれたら、残りのソースをかけ麺を返しながら味をなじませる。
-
8
野菜と肉を戻し混ぜ熱々にする。
-
9
皿に盛って紅ショウガをたっぷりかける。
きっかけ
遅いお昼はお腹が空いてすごいボリューム。野菜好きなのでつい沢山入れてしまいます。
おいしくなるコツ
紅ショウガは田舎から送られた(収穫したショウガで手造りした)ものです。タマネギは隠し味のように味アップに欠かせません。肉を入れずに、麺と野菜を混ぜる時に削りカツオをかけることもよくあります。
- レシピID:1420001142
- 公開日:2011/05/07
関連情報
- カテゴリ
- アレンジ焼きそば
- 関連キーワード
- 春野菜2011 新タマネギ 春キャベツ 野菜たっぷり焼きそば
- 料理名
- ソース焼きそば

レポートを送る
3 件