河内晩柑とカッテージチーズのフレッシュサラダ レシピ・作り方

- 5分以内

「終電前のちょいごはん」
公式
熊本県の河内町で発見された柑橘が原種の河内晩柑は、グレープフルーツにも似た味わいが魅力です。カッテージチーズとあわせて、爽やかな風味をお楽しみください。
材料(2人分)
作り方
- 1 河内晩柑の皮と薄皮をむき、実を取り出す。
- 2 カーテージチーズと1を軽く交ぜる。
- 3 レタスやルッコラなどお好みの葉野菜を氷水に入れてパリッとさせ、一口大にちぎる。
- 4 3を器の下に敷き、2をのせ、軽く塩、胡椒をふる。
- 5 オリーブオイルをまわしかける。
きっかけ
2巻で、文さんが提供した「こつまみ」の一品。食を巡ってお互いにちょっとしたもやもやを抱えていたご夫妻のお客様が、「笑顔で美味しいねって言いながら食べるって幸せやもん」とむつまじく食してくれました。
おいしくなるコツ
河内晩柑以外の柑橘類でもおいしく作れます。 甘夏もおすすめです。
- レシピID:1410023920
- 公開日:2024/09/10
「終電前のちょいごはん」のレシピ
関連情報
- カテゴリ
- 水菜サラダ
- 料理名
- サラダ

「終電前のちょいごはん」
公式
福岡市・薬院の裏通り、古いビルの2階にある小さなお店「文月」は≪本が読めて手紙が書ける店≫。開店しているのは三日月から満月の夜の間だけ、というちょっと風変わりなお店です。店主の文さんがつくる、季節を感じられる「ちょいごはん」のなかから、簡単にできておいしいレシピをご紹介します! 色彩が美しいおいしそうなイラストは、イラストレーターのゆうこさんが手がけてくださいました。
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません