4個
16枚
2枚
2枚
8枚
適量
適量
お好みで
材料を準備します。
お餅は1/2、ベーコンは2cm幅くらい、チーズは1/4にきっておきます。大葉は軸だけ取っておいてください。
巻いていきます。小麦粉を水で溶いて準備しておきます。
こんな感じで春巻きの皮に具材を乗っけて、ぎゅぎゅっと巻いていきます。
巻き終わりのところに、水溶き小麦粉をつけて接着します。
全部巻けたら、フライパンで焼いていきます。
フライパンに、ちょっと多めに油を敷き、温めます。
油が温まったら、弱火~中火で春巻きを焼きます。
フタをするとお餅が早く柔らかくなりますよ。
4辺とも焼き色が付いてパリッとしたらOKです。チーズがはみ出してきますが、春巻きにからめちゃって下さい。香ばしくなってイイです♪
お皿に盛ったら完成です☆
大葉の香りが最高!チーズとベーコンの塩気があるのでそのままでも美味しいですが、ポン酢や醤油をつけても☆
中はこんな感じです。
2/3、こちらのレシピもUPしました!
レシピID:1410000809
大葉と生ハムチーズの、ほっくりポテト春巻き♪
2011・7・10
トップの写真を替えました。
以前の写真はこちら↓
お餅をおかずにしたくて考えました。
大葉は、1枚よりも2枚がいいです。お餅を1/2個づつ巻いていますが、1/4なら大葉1枚でもいいかも。焼く時間も短くなるし、スナック感覚でおつまみにもいいかもですね♪
レシピID: 1410000532
公開日:2011.01.17
2019.12.05
2019.06.11
2018.12.19
2018.12.17
中にクルミ味噌を入れたらめちゃくちゃ美味しかった!
レポートありがとうございます☆
くるみ味噌とは、美味しそうですね!チーズとよく合いそう(*^^*)
8件
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用いただきありがとうございます。
J:COMテレビのお料理番組「ステキ♪キッチン」との
コラボ企画「楽天レシピランキング」にて
愛猫413さんのコチラのレシピを再度ご紹介させていただきます!
◇J:COMテレビ番組「ステキ♪キッチン」 :1/14~1/17 放送分
◇楽天レシピ「ステキ♪キッチン教室」ページ:1/14 14:00更新
にて、コチラのレシピが取り上げられます。
▼「ステキ♪キッチン教室」ページ&番組の詳細情報は↓からチェック▼
http://recipe.rakuten.co.jp/sp2/jcom/sutekikitchen/
ぜひチェックしてみて下さい♪
今後ともよろしくお願いします。
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用いただきありがとうございます。
1/7~スタートした、料理番組J:COM「ステキ♪キッチン」とのコラボ企画「ステキ♪キッチン教室」にて
愛猫413さんのコチラのレシピを今週のレシピランキングコーナーにてご紹介させて頂きました。
何度もこちらのレシピをご紹介させていただき、また、今回の件についても、ご快諾いただき、ありがとうございました!
「ステキ♪キッチン教室」ページURL : http://recipe.rakuten.co.jp/sp2/jcom/sutekikitchen/
料理家の先生が教えてくれたレシピも紹介しています♪
愛猫413さんのレシピが掲載されたランキングと一緒に、ぜひチェックしてみて下さい^^
今後ともよろしくお願いします。
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
今日のPickupレシピ&レシパーさんのコーナーの1月5日(土)に、
愛猫413さんとコチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪
ロップイヤーももちゃんさん
おお!嬉しいコメントありがとうございます☆
是非作ってみてください^^サクサク・モチモチで美味しいです。
うちの旦那さんの大好物です☆前のコメントにも書いてますが、ポテトバージョンも今度アップしますので、是非またのぞいてみてください^^
とってもおいしそう^^♪
みなさんのコメを読んでたらすご~~く作りたくなっちゃった。
週末に買い物に出かけたら春巻きの皮を買ってきて作ります。
© Rakuten, Inc.