低温で焼く、紅茶のシフォンケーキ レシピ・作り方

材料(10人分)
- 17cmシフォンケーキ型1台分
- 卵白 135g
- 砂糖 70g
- 卵黄 3個
- 油 27g
- 水 90g
- 紅茶葉 5g
- 薄力粉 60g
- 紅茶葉(生地に入れる 4g
作り方
-
1
生地に入れ込む茶葉はミルで細かくしておく。
水は小鍋で沸騰させて、沸騰したら火を止め、茶葉をくわえ、蓋をして蒸らしておく。
薄力粉はふるう。 -
2
メレンゲを作ります。ハンドミキサーの低速で、卵白のコシが切れるまで混ぜます。
卵白のコシがきれたら、ハンドミキサーを高速に変えてピンとツノが立つくらいまで泡立てます。 -
3
砂糖の1/3量を加え、高速でピンとツノが立つ状態まで泡立てます。
残りの砂糖の半分を加え、再度泡立てます。ピンと角がたったら砂糖の残りを全て加え、ツノが立つまで泡立てます。 -
4
卵黄生地を作ります。
卵黄と油をHM(メレンゲを作ったものを洗わずに使用して良いです)の低速で混ぜます。卵黄と油がよく混ざったら、1で用意しておいた紅茶のうち50gを加えてまぜる。 - 5 粉を一度に加え、HM低速で混ぜます。ミルで細かくした茶葉も加えてさっと混ぜまず。
- 6 メレンゲを泡締めします。大きめのホイッパーでボウルに対し垂直にホイッパーをいれ、ぐるぐるとゆっくり混ぜてメレンゲのキメを整えます。
-
7
卵黄生地とメレンゲを合わせます。
メレンゲのお玉いっぱい分くらいを卵黄生地に加え、HMの低速で混ぜます。あらかた混ざったらヘラで底から混ぜます。 - 8 残りのメレンゲの半分を卵黄生地に加えヘラで混ぜます。メレンゲの白い部分が見えなくなったら、メレンゲのボウルに生地全量を加えヘラで合わせます。
- 9 型に流し入れ150度のオーブンで45分焼きます。
- 10 焼きあがったら型ごと5cmくらい上からぽんと落とします。逆さにして完全に冷ましたら、型出しします。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- シフォンケーキ
レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)