HMで簡単♡ふわふわ濃厚チョコレートロールケーキ レシピ・作り方

材料(28㌢天板1人分)
- <スポンジ生地>
- ホットケーキミックス 60g
- 卵 4個
- グラニュー糖(上白糖) 80g
- ココア 20g
- <チョコクリーム>
- 生クリーム 200ml
- チョコレート 60g
- ラム酒やブランデー(お好みで) 適量
作り方
-
1
手順が少ないのでオーブンを200℃に温めて天板にもオーブンシートを用意し粉もふるっておきましょうね(HMのみザルOK)♡
-
2
水気が無く綺麗なボウルとHミキサーで泡立てます。卵と砂糖をボウルへ入れ湯煎にかけながら10分程白っぽくなるまで泡立てます。
-
3
生地がもったりして、ゆっくりリボン状に垂れ跡が残る位になったら、ふるったHMとココアを入れてサクッと混ぜ合わせます。
-
4
※ここで混ぜ足りないと目が粗く、混ぜすぎると目の詰まった生地になってしまいます★
テリ感が出るまで下からむらなくね♡ -
5
むらなく混ぜたら天板に生地を流し入れカードで平らにし天板をトンと台に落し大きな気泡を潰してからオーブンで10分焼きます。
-
6
10分してオーブンから出し、竹串等で刺してみて生地が付いて来たら焼きが足りないので、もう数分焼いていきます。
-
7
焼き上がったら乾燥しないようにラップをして粗熱を取ります。焼色の無いロールケーキにしたい時は焼色側へラップして下さいね。
-
8
生クリームを8分立てにしてから溶かしたチョコを加えます。(チョコを加えると通常より硬めに仕上がりますのでご注意下さいね)
-
9
更に数分ホイップして、お好みの硬さに仕上げます。角が立つ程度がおススメです。ラム酒やブランデーを入れる際はここで。
-
10
クッキングペーパーをひき、外側にしたい面を下側にして置きチョコクリームを塗ります。手前側を少し多めにね。
-
11
スポンジの巻終わりを斜めに切り、手前から少し持ち上げる気持で巻いていきます。
-
12
ロールケーキを冷やしてから、温めたナイフで丁寧に前後させて切ると綺麗に切れますよ♡
-
13
お好みで色々なデコレーションを楽しんで下さいね♡
きっかけ
友人にバザーで余ったHMで色々なお菓子を作りたい…と頼まれて、材料3つで作っていた簡単ロールケーキの薄力粉をHMに替えて作ったレシピです♡ 薄力粉のロールケーキと比べて同じようにふわふわですが、少~しモチッとした生地になります♬
おいしくなるコツ
※手順3~4では混ぜる度にシュワっ聞こえますが大丈夫ですよ♪下からむらなくね♡ 泡立ての最後1分、低速にするとキメが整います♡ 200度に予熱しておいて下さいね♬ リキュール等やナッツ等、お好みで入れて楽しんで下さいね♡
- レシピID:1400008848
- 公開日:2014/01/19
関連商品
関連情報
- 関連キーワード
- チョコレート ホットケーキミックス ロールケーキ バレンタイン

レポートを送る
3 件