パンガシウスDe〜 Fried fish レシピ・作り方

材料(2〜3人分)
作り方
-
1
バンガシウス…
〜て、言う白身の魚
知ってます?
東南アジアに生息している『なまず』だそう!!
生臭さやクセがなく
淡白で胸肉やささ身の様なしっとりとした弾力があります♪ -
2
パンガシウスを横半分にしてから
食べやすい大きさにカットする
✱塩コショウを振るう
A)を合わせてバッター液を作り
たっぷりとくぐらせて
パン粉を両面にまぶす -
3
フライパン(20㌢使用)の底から2cm程の
✱サラダ油 を入れ加熱する
パン粉を2〜3粒油に落としてジュワッと
なったら
②を重ならないように置き
両面合わせ5分程加熱する -
4
網になるべく
縦にして置き
油を切る
残りも同様に
調理する
☞油が少ない時は
足して下さいね
(分量外) -
5
【タルタルソース】
ボウルにB)を入れる
✱アーリーレッド
✱パセリ 各、みじん切りにして加え
✱ゆで卵 をフォーク等で細かに潰し
全体を合わせ
✱ハーブソルトで味を
整える -
6
フライを
盛りつけて〜
タルタルソースを
添えて
出来上がりです♪
お好みで
ソースをかけても
goodデス♪
きっかけ
気になってた 『パンガシウス』… なんと、なまずだったとはf^_^; でも、ほんと臭みやクセがなく 美味しい白身魚でしたよ♪ 見かけたら 是非♩*゚
おいしくなるコツ
■タルタルソースなくてもOK ■マヨネーズをチョンと付けたりでもOK
- レシピID:1390059229
- 公開日:2025/06/10
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
クセのない白身の魚をフライにしました♪
とっても美味しいので
スーパーで見つけたら
是非〜作ってみて´ω`)ノ