こかぶ*しめじの吸物 レシピ・作り方

こかぶ*しめじの吸物
  • 約10分
  • 100円以下
mamichin555
mamichin555
こかぶ〜皮を剥かなくても柔らかなので

短時間で
とっても綺麗で美味しい
汁物できますよ♩*゚

材料(2人分)

  • こかぶ(茎付き) 1個(約80g)
  • しめじ 12本程
  • 300m
  • 和風だしの素 小1/2
  • 白だし 大1

作り方

  1. 1 ✱こかぶ→よく洗い
    茎が付いているものは
    2㎝程にカット。

    こかぶは縦4等分程に
    カットする

    ☞写真の様に少し茎を残す時は茎の隙間に汚れが付いているのでよく洗いましょう
  2. 2 小鍋に
    ✱水を入れて沸かす

    ✱和風だしの素を加えて

    ✱こかぶ を入れて加熱する〜
  3. 3 2分程加熱して

    少し柔らかになったら〜
  4. 4 ✱しめじ を加えて

    火が通るまで加熱する

    ✱白だしを加えて〜
    味の調整をする
  5. 5 こかぶの茎を

    最後に加えて〜
    1分程加熱して
    出来上がりです♪
  6. 6 器に盛りつけて
    頂きましょう♪


    お好みで
    三つ葉や
    青ネギをちらしても
    良いですよ〜
    (各分量外)

きっかけ

こかぶを使って〜

おいしくなるコツ

■塩味はお好みで ■面倒な時は具材を最初から全部入れでもOKですよ〜

  • レシピID:1390058840
  • 公開日:2025/03/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お吸い物夕食の献立(晩御飯)朝食の献立(朝ごはん)かぶ
mamichin555
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る