牛薄切り肉*チンゲン菜炒め とろ玉合わせ レシピ・作り方

牛薄切り肉*チンゲン菜炒め とろ玉合わせ
  • 約15分
  • 300円前後
mamichin555
mamichin555
牛肉はさっと炒めて柔らかに〜

チンゲン菜はシャキシャキ♪

なめらか玉子が
オイスターソースと絡んでとってもE♬*゜

材料(2人分)

  • 牛バラ薄切り肉 130g程
  • 塩、黒こしょう(肉用) 各少々
  • チンゲン菜(小さい株) 2株(約100g)
  • 1個
  • 塩、こしょう(卵用) 各少々
  • コーンスターチ(片栗粉でも) 耳かき1杯程
  • ◆ダシダ(鶏ガラスープの素でも) 小1/2
  • ◆オイスターソース 小1/2
  • ◆にんにくチューブ 3cm程
  • サラダ油 大1/2
  • サラダ油(追加) 小1
  • ごま油 適宜(香り付け程度)

作り方

  1. 1 ✱牛バラ薄切り肉→

    塩、黒こしょう(肉用)を振り

    合わせておく
  2. 2 ✱チンゲン菜→

    葉と茎に分ける

    茎→長い物は3cm程にしてから縦に2cm程に切る

    葉→重ねて縦半分にしてから食べやすい大きさに切る
  3. 3 ✱卵→ボウルに割り入れ

    ✱塩、こしょう(卵用)
    ✱コーンスターチ を加え混ぜる

    【中火】で熱した
    フライパン(20㌢使用)に✱サラダ油を加え

    卵を入れ

    半熟にして、取り出す
  4. 4 そのままのフライパンに
    ✱サラダ油(追加)を加えて

    ✱チンゲン菜の茎の部分を入れて

    しんなりするまで
    加熱したら

    端に寄せる

  5. 5 空いた箇所に

    ✱牛バラ薄切り肉を
    なるべく広げて置く

    すぐに
    ✱チンゲン菜の葉を
    肉の上に乗せる

    触らずに1分半程加熱したら
    全体を手早く
    上下返し合わせる
  6. 6
    ☞④の合わせる〜のは
    ざっくりで大丈夫。
    ここで加熱し過ぎると
    肉が固くなります

    ☞肉がピンク色な状態でも大丈夫


    強火にして〜

    ◆の調味料を手早く

    加え〜

  7. 7 一気に炒め合わせ

    火を止め

    ✱ごま油を回し入れる


    ☞加熱時間は全部で
    5分程でした

    ☞肉に赤い箇所が残ってる場合は加熱時間を伸ばしてね
  8. 8 器に盛りつけて〜




    取り出しておいた
    卵を上に乗せて
    出来上がりです♪

    お好みで
    鷹の爪
    黒胡椒
    ラー油等の
    辛味をトッピングしてもgoodデス♪
    (各分量外)

きっかけ

牛肉薄切り肉とチンゲン菜を使って〜

おいしくなるコツ

■牛肉は半端に加熱すると固くなったり 汁っぽくなるので なるべく手早く加熱するようにしてみて下さい。 余熱でも火が入るので加熱し過ぎ注意です。 ■卵を焼く時に少量のコーンスターチor片栗粉を加えると滑らかな食感になりますよ

  • レシピID:1390058719
  • 公開日:2025/02/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
肉野菜炒め夕食の献立(晩御飯)簡単夕食チンゲン菜牛肉薄切り
mamichin555
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る