塩麹に半日漬けておいた鯛のアラ(皮も)で☆鯛めし レシピ・作り方

材料(4人分)
- 鯛アラ(カマと皮) 250g
- 塩麹 大さじ1.5
- 米 2.5合
- A 出汁(昆布と鰹節) 100ml
- A 薄口醤油 大さじ2
- A 酒 大さじ2
- A みりん 大さじ1
- 水 2.5合の目盛まで
作り方
-
1
①鯛アラに塩麹をまぶし
冷蔵庫で半日熟成する
②鍋に湯を沸かし①を
30秒湯通し
③ザルにあげて水分を切る
④鯛アラを
カマ(●)と皮(★)に分ける -
2
①鍋に200mlの湯を沸かし
★を入れる
②中火で3分煮る
③ザルにあげ、とった出汁に
Aを入れてよく冷ます
「出汁」完成❗️ -
3
①米を洗い30分浸水
②ザルにあげて水分を切る
③「出汁」と2.5合の
目盛まで水を補い入れる
④炊飯する -
4
①天板にクッキングシートを
敷き●をのせる
②220度のオーブンで
15分焼く
③身をほぐし骨をとる -
5
①ご飯が炊けたら(手順3)を
散らし入れ10分蒸らす
②底の方から
サックリと混ぜる
できあがりです☆ -
6
ー追記①ー
塩麹は
『作り置きしておきたい!
乾燥米麹で!自家製☆塩麹』
でご覧いただけます。:.゚ஐ⋆*
レシピID: 1390058512 -
7
ー追記②ー
出汁(昆布と鰹節)は
『お料理のミカタ!金色の旨み
昆布と鰹節の☆出汁』
でご覧いただけます。:.゚ஐ⋆*
レシピID: 1390056643
きっかけ
鯛アラにを使ったひと品ですღ˘◡˘றホッコリ~
おいしくなるコツ
皮があれば煮出して出汁にするとグッ!(*˙︶˙*)و
- レシピID:1390058706
- 公開日:2025/02/16
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
アラを塩麹に漬けておくとまろやかに熟成されます!
皮で出汁をとってコク深く仕あげます。:.゚ஐ⋆*