手作りシュウマイ レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
- 1 玉ねぎをみじん切りにし、ひき肉と混ぜ合わせる。
- 2 手順1に酒、醤油、砂糖、塩を加え、さらに混ぜる。
-
3
シュウマイの皮にタネを包む。
人差し指、中指と親指でOKサインを作り、その上に皮を置き、薬指、小指は丸めた状態にする。
こうすることで、タネを入れた皮が薬指で支えられる。 -
4
キャベツを蒸し器に敷き詰め、蒸す。
今回は、ホットクックで蒸しました。
※手動 蒸す 10分
スチームレンジで15分でも美味しくできます。また、敷く野菜は、もやし等も良いです。
きっかけ
ひき肉を使いたくて。 昔、バイト先のマスターがシュウマイ作ってた動作を真似して作りました。
おいしくなるコツ
片栗粉を忘れたので、ゆるい感じでしたが、ヘルシーでした。 私は、キャベツよりもやしの方が好きですね。 キャベツももやしもシュウマイもポン酢で食べました。 餃子よりも作るのが簡単なので、また作ろうと思います。
- レシピID:1390058642
- 公開日:2025/02/02
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
餃子よりも簡単、ヘルシーな感じですね!