ストウブDe〜こんにゃく*ごぼう*大根の煮物 レシピ・作り方

ストウブDe〜こんにゃく*ごぼう*大根の煮物
  • 約30分
  • 300円前後
mamichin555
mamichin555
ストウブ18cmを使って〜

ちょっと面倒だけど…
下処理した『こんにゃく』は柔らかに…

根菜との相性も抜群です〜♪

ストウブお得意の煮物をどうぞ✧*。

材料(3〜4人分)

作り方

  1. 1 ✱ごぼう→

    アルミホイルを使い
    流水をかけながら
    洗う〜

    その後

    ひとくちサイズの
    乱切りにする

    ボウルに入れて
    1〜2回水を入れ替えて
    その後
    綺麗な水に浸しておく
  2. 2 ✱こんにゃく→
    フォークを使って

    片側に斜めに切り込みを入れ
    反対側に縦に切り込みを入れ

    横半分にしたら
    ひとくちサイズに
    切る
  3. 3 湯を沸かし(分量外)
    こんにゃくを入れて
    ひと煮立ちさせる

    中火弱にしてから
    ✱重曹 を加える

    ジュワッと泡が立ちますが
    すぐに消えます

    そのまま3分程加熱して
    湯を切る
  4. 4 ✱大根→2cm程のイチョウ切りに

    ✱人参→ひとくちサイズの乱切りにする
  5. 5 加熱していない
    ストウブ 18cmに

    ✱ごぼう(水を切る)
    ✱人参
    ✱大根
    ✱こんにゃく
    ✱肉(今回は手羽先。
    何でもOK)

    ◆の調味料を加える

  6. 6 蓋をして中火弱で加熱する
    7〜8分程すると蓋から蒸気が噴き出るので

    ←蓋を取る

    ごぼう、大根
    まだまだ固いです

    上下返す様に混ぜて

    再度蓋をして
    弱火で10分程加熱する
  7. 7
    時々、上下返しながら

    ごぼうが好みの
    柔らかさになるまで
    加熱する

    味見をする。
    汁に比べると具材が薄味かと思います

    ✱オイスターソース を
    加えてひと煮立ちさせて

  8. 8 蓋をしたまま
    粗熱をとって

    出来上がりです♪


    すぐに食べてもOKですが
    時間があれば
    半日程置くと
    味が染み染みで
    もっと美味しくなります
  9. 9 器に盛りつけて

    頂きましょう♪


    ←こちらは
    できたてです
  10. 10 【余談①】

    ←こちらは
    半日程置いた状態です

    大根染み染みです
  11. 11 【余談②:分量外】

    余ってしまったら

    麺つゆベースで
    汁を作り
    具材を細かにして加え

    肉があったら
    一緒に煮ると

    けんちん汁風になりますよ♪

きっかけ

こんにゃく、ごぼう ストウブ18cmを使って〜 既にお持ちの方も これからの方も 量的に参考になれれば…と。

おいしくなるコツ

■味の濃さはお好みで調整してくださいね。 ■肉は何でもOKです→入れる事で肉の脂で コク旨UPになります♪ ■重曹は必ず食品対応の物をお使いくださいね

  • レシピID:1390058385
  • 公開日:2024/11/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根の煮物その他の煮物夕食の献立(晩御飯)ストウブ簡単夕食
mamichin555
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る