ストウブDe〜タコとトマトの炊き込みご飯 レシピ・作り方

材料(米1合分人分)
- 米 1合
- タコ(茹で済市販品) 100g程
- トマト(小さめ) 2個
- ◆白だし 大1
- ◆酒 大1/2
- トマトの汁(種) 20ml程
- 水 130ml程
- 大葉 2枚程
作り方
-
1
✱米→研いで水に15分程
浸水させて
その後、しっかりと
水切りをしておく -
2
✱タコ→少し大きめにカットしてから
←格子状に切れ目を入れる
その後一口サイズに
カットする
➤面倒ですが加熱して
固くなりがちなタコが
食べやすくなります -
3
**余談**
タコの足先の
1番丸まってる箇所
ここは
タコが海で獲物を捉える時に使う個所だから
汚れてる
〜て、言うんで
先っちょ切り落としてます
都市伝説的な?昔話w -
4
✱トマト→
①ヘタをくり抜く
②半分にカット
③トマトの種を計量カップに繰り出す
④種を取ったあとです
そのまま使います
③の種に◆の調味料と
水を加え170ml程にする -
5
鍋( 14㌢使用)に
✱米 を入れ
✱④の水分を加えて〜
✱タコ を広げて置き
✱トマト 切り口を下にして置く -
6
水分が米スレスレくらいになるまで
中火弱で
7〜8分加熱する -
7
米が見えたあたりで〜
杓文字を周りから
差し込んで
底の米をフワッと
2箇所程浮かせて
焦げ防止に♪ -
8
【弱火】にして
蓋をして〜10分炊飯
火を止めて〜
蓋をしたまま
10分蒸らす -
9
蓋を取るとこんな感じです。
トマトの皮が浮いてるので
ペロン〜と、取り除きます
全体を混ぜて〜
出来上がりです♪
➤皮は取らなくても…
お好みでね♪ -
10
今回は
∅8㌢ラムカンに
よそって
✱大葉→千切りにして乗せて〜♪
ワンプレートにしてみました♪
きっかけ
トマトの炊き込み〜出来上がりに ベチャッとトマトを潰すと ご飯がベッちゃりで(泣) ならば〜トマトの種を水分量に入れてしまえって❣事で(*´ω`)ゞ ストウブ14De〜料理のアレンジ
おいしくなるコツ
■タコ、トマトは面倒だけど〜下処理してあげるとより美味しくなります♪ ■水分量はトマトの大きさや種(汁)の量で調整してくださいね 通常で炊くときより 30ml〜程水を減らした方がベチャッとならないです ★炊飯器でもOK〜です
- レシピID:1390056223
- 公開日:2023/07/01
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
トマトの酸味と旨味たっぷりのタコ飯です♪