れんこんの白和え レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
- 1 絹豆腐はキッチンペーパーに包み、重しを乗せて、水気を絞る。
-
2
銀杏は殻にひびを入れて、フライパンで蓋をして5分ほど炒る。
殻を剥き、全体が翡翠色に変わっていたらOK。 - 3 れんこんは皮を剥き、薄切りにする。耐熱ボウルに入れ、600Wの電子レンジで1分加熱する。
- 4 すり鉢に水気を絞った絹豆腐、砂糖、薄口しょうゆ、白練りごまを入れて、すりこぎでよく混ぜる。
- 5 レンコンを加え、軽く和える。器に盛り、銀杏を散らす。
きっかけ
秋の食卓に。
おいしくなるコツ
豆腐の水切りをしっかりすること。キッチンペーパーは厚手のものにし、途中手で水を絞るとより水気が抜けやすい。
- レシピID:1390047422
- 公開日:2020/11/08
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
kkikk2020/11/30 15:53銀杏がなかったのですが美味しくいただきました♪