休日ランチに!手抜きビビンバ レシピ・作り方

休日ランチに!手抜きビビンバ
  • 約15分
  • 300円前後
みりんのレシピ
みりんのレシピ
手間と時間がかかるビビンバを簡単に!

材料(1人分)

作り方

  1. 1 卵は沸騰した湯に入れ、6分間茹でて半熟卵にする。にんじん・ピーマンは千切り、なすは半月切り、小松菜は3cm長さのざく切り、ごぼうは薄くスライスし、青ねぎは小口切りにする。
  2. 2 熱したフライパンにサラダ油を入れ、ごぼうを炒め、取り出しておく。同じフライパンで合いびきミンチ炒め、コチュジャンを加えて混ぜ、皿に取り分けておく。
  3. 3 ピーマン、小松菜、にんじんをそれぞれ耐熱ボウルに入れ、ふたをして600Wの電子レンジで各2分加熱する。
    なすは耐熱ボウルに入れた後、ごま油(小さじ1)を加えて混ぜ、同様に加熱する。
  4. 4 陶板の器(直火OKのもの)にごま油(大さじ1)をたっぷり敷き、白い煙が出るまで加熱する。
  5. 5 火を止めて、ご飯を広げて乗せ、ミンチ、ごぼう、ピーマン、小松菜、にんじん、なすをそれぞれ並べ、上から青ねぎ、ゆで卵をのせる。
  6. 6 よく混ぜた合わせダレをかけ、よく混ぜ、おこげができるよう焼き付ける。

きっかけ

材料の数が多いビビンバも電子レンジを使うことで、時短に!味付けはひき肉にだけして、必要最小限に!

おいしくなるコツ

直火OKの器がなければ、普通の丼でも。 全部を混ぜ合わせて後、フライパンで加熱すれば、陶板がなくてもおこげが作れます。 半熟卵を使いましたが、生卵でも◎

  • レシピID:1390045269
  • 公開日:2020/08/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る